太陽光発電

環境価値取引(証書)について

グリーン電力証書

グリーン電力とは、風力、太陽光、バイオマス(生物資源)などの自然エネルギーにより発電された電力のことです。石油や石炭などの化石燃料による発電は、 発電するときにCO2(二酸化炭素)が発生しますが、自然エネルギーによる発電は発電するときにCO2を発生しないと考えられています。 そのような自然エネルギーの環境付加価値を、取引可能な証書にしたもの、またはそれを用いる制度を指します。

グリーン電力証書の仕組み

グリーン電力証明の仕組み 「国内の自然エネルギーから発電された電気」=「電気そのもの」+「環境付加価値」

この「環境付加価値」を、電力と切り離して「グリーン電力証書」という形で購入し、通常お使いいただいている電気と組み合わせることで、環境にやさしい価値を持つグリーン電力を使用しているとみなすことができます。

「お使いの電気」+「グリーン電力証書」=「自然エネルギーとみなせる」

非化石証書

非化石証書の非化石価値として、二酸化炭素排出削減が可能となります。電力購入者としては、FIT電気・市場電気(火力、石炭発電所)などに非化石証書を付与することにより、その価値を利用した商品を販売したい小売電気事業者が購入し、その電気を需要家に供給する事により、需要家は再エネ電気を活用している事を対外的に証明する事ができます。

非化石証書の仕組み

非化石証書の付加された電源を使用することで、自社の事業活動に必要なエネルギーを再生可能エネルギーで賄っていることをアピールできる。

カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト(CDP)

カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト(CDP)とは、企業の気候変動に関するリスクを情報公開するプログラムです。具体的には、機関投資家が連携し、 企業に対して気候変動への戦略や具体的な温室効果ガスの排出量に関する公表を求めます。

非化石証書の仕組み

「機関投資家」←「対外的に温室効果ガスの排出量に関する公表をする」

企業の気候変動に関するリスクは可視化され、温室効果化ガスなどを多く輩出するする企業は、地球温暖化などの気候変動の際に事業活動を停止しなければならないリスクを負うことから、機関投資家から厳しい評価を受ける事となります。