
LEDの導入を検討しており、WEBで独自に調べていたところ、センサー感知式のLED照明の事を知りました。
このセンサー付きの高天井LEDは、センサーが人の動きにを感知して自動で点灯と消灯が可能で、現場の作業員一人一人の協力が無くても作業していない場所では、勝手に消灯してくれるので、究極の省エネが出来るなと思いました。
導入前に、本当に自社の倉庫で効果が出るのかどうか知りたかったので、庫内の稼働率を計測器で測定してもらいました。測定の結果、 稼働率は30%程度(倉庫の稼働が10時間/日であれば実際に人が作業している時間は3時間/日程度)だということが判明し驚きました。測定したデータから実際どれくらい省エネ出来るかを計算していただくと、80%も削減できるとのことで早速導入しました。
また、倉庫全体が消灯状態になると安全性や防犯対策が気になるところですが、作業員を感知していない時にほんのり20%点灯が、簡単なリモコン操作でできたりと使い勝手も良く、本当に良い製品に出会えてよかったなと思っています。